注文見積 トップへ

ブログ 一覧

消費税

2013-11-08

消費税が上がるのは、皆さんご存知だと思います。10月1日に安倍首相は、消費税を2014年(平成26年)4月から消費税を8%にすることを決定しました。さらに2015年(平成27年)10月に10%へと引き上げられる予定です。…

「消費税」の続きを読む

丁寧

2013-11-07

丁寧という言葉の意味は2つあって、1つ目が「細かいところまで気を配ること。 注意深く入念にすること。また、そのさま。」のこと。 2つ目は「言動が礼儀正しく、配慮が行き届いていること。また、そのさま。」です。 例えば、接客…

「丁寧」の続きを読む

表現力

2013-11-06

表現力とは、感情や思考などを伝達可能な形式に表す能力。特に、より効果的・印象的なものとしてそれを伝える能力の意味です。表現力は、日常的に練習すれば高まるようです。 方法としては、日常生活の中で目に入ってくるものを片っ端か…

「表現力」の続きを読む

11月

2013-11-05

早いもので、もう11月ですね。北海道は、いつ雪が降ってもおかしくありません。 また、今年ももう残すところ2ヶ月です。1年は「あっと」いう間に過ぎていきます。 さて、11月の時候の挨拶の例文を載せますので、参考にしてくださ…

「11月」の続きを読む

文化の日

2013-11-01

11月3日は文化の日ですね。この日は、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められたそうです。 文化の日には…

「文化の日」の続きを読む

めりはり

2013-10-31

私は仕事とプライベートとのめりはりをつけるため、日曜・祝日(定休日)は、仕事をしないことに決めています。土曜も定休なのですが、残務処理にあてることが多いです。どんなに注文で忙しくても、納期前にやってしますか、もしくは土曜…

「めりはり」の続きを読む

季節ごとに贈るカード

2013-10-30

季節の変わり目に、皆さんカードを送ってみてはいかがでしょうか!! 贈り物に添えるのもいいと思います。相手に合わせたカードを選ぶのも楽しいですよ。今は種類も豊富ですし、場所によっては専用のコーナーもありますので、一度足を運…

「季節ごとに贈るカード」の続きを読む

思い立ったが吉日

2013-10-29

この間の休日に、気になっていた自宅の台所の掃除をしました。ガスコンロや換気扇は油汚れがひどいので、近日中にやろうと思っていたにですが、掃除に時間がかかるので後回しにしていました。寒い日だったのですが、3時間ほど掃除してい…

「思い立ったが吉日」の続きを読む

履歴書2

2013-10-28

自分の「能力」「長所」「強み」をビジネス能力から整理する場合、下記に記載する言葉を参考にしながら、具体的な経験を思い出してみてはいかがでしょう。これらを応募書類に表現する場合、履歴書であればアピールポイント欄に、職務経歴…

「履歴書2」の続きを読む

運気

2013-10-25

本日は、簡単に運気を上げる方法をご紹介します。これは以前にも聞いたことがあったのですが、先日もテレビでどなたかが話しておられたので!日々鏡をピカピカに磨き、毎朝鏡に向かって一番いい笑顔をつくり「今日も一日、笑顔で頑張ろう…

「運気」の続きを読む

« 前のページ     次のページ »
Copyright(c) 2012/9 - 2018/6 手書き代筆の【代筆代行サービス】 All Rights Reserved.