ブログ 一覧
北海道・・曲
北海道の地名が入った曲や北海道をテーマに唄っている曲って多いですね。道外から来た方に、カラオケやスナックなどで披露するのも情緒があってよいのではないでしょうか。 また道外の皆さん、知っておられる歌も多いと思いますが・・是…
得意分野
皆さん「東大」「京大」卒業と聞くだけで、この人は頭がよさそうだなと感じませんか? しかし、そういう人達にも必ず、得意分野と苦手分野があるはずです。 ですから、得意分野を伸ばせば、人からすごく頭が良いと思われます。下記に載…
読書
本を読むのが好きな方もいれば、嫌いな方もいます。読まないより、読んだほうが良いと思いますが。 読書のメリットとデメリットを調べてみました。その一部を紹介します。 私はメリットの意見に共感でき、デメリットほうは「こんな意見…
ユーモア
私たちが楽しく生きていくためにユーモアは不可欠です。私たちは心にゆとりがなければ冗談を言うこともできませんし、人の言った冗談を笑うこともできません。 ユーモアのセンスというのはその人の “心のゆとり度” を示すバロメータ…
プレゼント
今日は”バレンタインデー”ですね。チョコレートを贈られる方が多いと思いますが、違うプレゼントを考えている皆さんも多いはず・・。 相手に心から喜んでもらえるプレゼントを贈るのは、とても難しいことです。 私が考えるには、実は…
自己表現力
自己表現力とは、自分の言葉で”話せる””書ける””伝えられる”ということではないでしょうか。 デジタル化がすすむ現代社会において、皆さんはふだん「相手に自分のいいところが伝わらない」、「頭のなかにある考えが素直に文章にで…
お花
私はお花が大好きで、華道の師範の免許も持っていますし、自宅にはたくさん花を飾っています。いただいた生花はあっても、自分ではなかなか贅沢に思え買わず・・造花や乾燥花が多いのですが。 皆さんも色とりどりの季節の花々を目にする…
真心
文字は、人と人とのコミュニケーショーンの道具です。 そこには、人と人との心の通い合いがあります。 たとえ用件を伝えるだけのメモでも、ていねいな文字で書かれたものを受け取ると、その人の”真心”が伝わります。”真心”を伝える…
好感度
私は、某短大で心理学を専攻していました。人から好かれるには、どうすればいいのでしょうか。人に好かれたいなら、まず自分が相手を好きになること。そして、それを感情で表現する。これだけで人間関係は大きく変わります。感情表現をす…
アイディア
かなり以前にタイピングの練習をしていた時、こんな文章がありました。 「人は夢をみますが、すぐに忘れてしまう。しかし、ある人は夢からヒントを得て・・アイディアを出し新商品を考えるというものです。なぜ、その人は夢で見たことを…
« 前のページ 次のページ »




