ブログ 一覧
ツナグ
個人的に観て、お薦めの映画があります。タイトルは『ツナグ』。 死んだ者と生きる者の再会を仲介する使者『ツナグ』の見習いを努める高校生が、さまざまな依頼者の姿を目の当たりにして成長する姿を追うというストーリー。 人と人のつ…
睡眠
最近、充分睡眠をとっているのにもかかわらず・・寝起きが眠いことがあります。皆さんの中にも、寝ても寝ても眠い人がいるのではないでしょうか。そういう人の特徴と対策をご紹介します。 【特徴と対策】 ■寝る直前にテレビを見たり、…
~本~
先日、便箋・封筒と文房具を購入するため大型書店に行ってきました。 なかなか暇がなく行けないでおりましたが、お気に入りのボールペンのインクがなくなったのを機に・・。ついでにといっては何ですが、欲しかった本も買いました。ゆっ…
身体にいいもの(食べ物)
今日は、身体によい食べ物(飲み物)を紹介します。私は、好き嫌いもあり偏った食生活になりやすいです。皆さんは、どうでしょうか。とても、身体に気をつけている方も多いですよね。 これを参考に、毎日の食生活を改善してみてはいかが…
高倉 健さん(俳優)
先日(休日の日)、高倉健さんのインタビューをCATVで観ていました。 去年、6年ぶりに主演をつとめた「あなたへ」の宣伝番組だと・・!(再放送かもしれません。) 私が小さい時・・父は高倉さんのファンで、車でよく健さん曲をか…
~運~
よく自分は運が良い・悪いと耳にしますよね。皆さんは、自分はどちらに当てはまると思いますか? 努力で運が良くなるとはいえませんが、何かをしなよりはしたほうが良いと思います。 下記に、自分の「運」を向上させるためにできること…
ブログ
今までブログは土曜・日曜も書いていましたが、今週よりお休みさせていただきます。 当店は、土・日『定休日』ですので。これからも、少しでも皆さんのお役にたつ情報やニュースなどを紹介していきますので、よろしくお願いいたします。
十人十色
皆さん、「十人十色」という言葉を知っていると思います。考え・好み・性質などが、人によってそれぞれに異なるという意味です。最近、この言葉を実感した出来事がありました。私がある方にお会いして、手書きの手紙のよさを伝えようとし…
時候の挨拶(6月)
もうすぐ6月ですね。手紙やはがきでは、冒頭に「時候の挨拶」という、季節をあらわす言葉を用います。ふだんの会話の中で「暑い日が続いていますね」「朝晩は肌寒くなりましたね」というのと同じで、天気や気候や季節の移り変わりや寒暖…
贈り物のマナー
今日は、新築祝いとお見舞いに・・贈り物をするときのアイディアやマナーの例を紹介します。参考にしてください。 【新築祝いのマナーと贈り物のアイディア】 新築祝いには、灰皿やストーブなどの「火にまつわるもの」はNGです。 観…
« 前のページ 次のページ »




