ブログ 一覧
お祝いの手紙
皆さん「お祝い」というと、誕生日祝い・出産祝い・結婚祝い・合格祝い・還暦や長寿のなどの祝い・・さまざまなことを思い浮かべると思います。ざっと思い浮かべても、人の一生にはいろいろなお祝いのシーンがあります。 お祝いしてもら…
鍋料理
個人的に最近寒いので、お鍋を自宅で作る機会が増えています。しかし、同じ味ばかりでは、飽きてしまいますよね。種類は多く・・代表的な鍋料理の調理法をご紹介します。 【水炊き】 お湯で鶏肉や野菜などを煮て、煮えたらポン酢などに…
ボランティア
ボランティアというと、「何かをしなくてはならない」という観念にとらわれがちですが、発展途上の国の情勢を知るということも一つだと思います。 2006年に発表された統計データによると、世界の5歳未満の子どもの死亡数は年間約9…
切手
手紙を送るときに、普通切手ではなく記念切手やグリーティング切手などを貼って送ると喜ばれると思います。他の手紙とは一味違う味わいを届けてみませんか。 記念切手や地域限定の切手、花やキャラクター、シール付の切手など、さまざま…
財布
お金が貯まる人の財布には共通点があるそうです。財布を変えることで、お金を呼び込めるというお話し・・参考にしてみてはいかがでしょうか。私も記載されていた内容を、実行している事がたくさんありますし、とても参考になりました。納…
節電
最近(震災後)、電力会社や環境省が「節電にご協力ください」と呼びかけているのをよく耳にします。 私たちも自覚をもって、家庭や会社でみんな一人一人が・・少しずつ努力することが被災地の復興と、安定した電力供給を受けられる事に…
連続ドラマ
連続ドラマを楽しみに、毎回見ておられる方も多いと思います。個人手的には、ニュース&スポーツ以外はあまり見ませんが・・1番組「PRICELESS」だけ見ています。 去年は、「家政婦のミタ」が、平均視聴率40%と近年まれにみ…
ネットショッピング
皆さんの中にも、ネットショッピングでお買い物される方が多いと思います。 個人的には、最近になって利用するようになりました。なぜ、利用者が多いのでしょうか。 ネットショップのメリット・デメリットを簡単に紹介してみます。 【…
最高のクリスマス映画ランキング
ジェームズ・ステュアート主演の1946年公開の映画『素晴らしき哉、人生!』が、英『radiotimes.com』が行った最高のクリスマス映画を選ぶ投票で1位に輝いた。 1位 「素晴らしき哉、人生!」・・(1946年) …
ちょっといい話し
長谷川正徳さんのちょっといいお話しを紹介します。私がなぜこのお話しを載せたかといいますと、自分の亡くなった祖母を思い出すからです。祖母は、毎朝必ず新聞をすみからすみまで読むのが日課でした。「字は書けないけれど、読めない字…
« 前のページ 次のページ »