ブログ 一覧
ストレス解消法
学校や職場での人間関係、仕事でのプレッシャーなど、私たちは日々ストレスを抱えて生きています。普段、自分が実践しているストレス解消法の他に、どのような方法があるのでしょうか?あなたに合った、新しいストレス解消法が見つかるか…
人気のペット
ここ数年、外を歩いていると・・犬の散歩をさせている人をよく見かけます。飼い主にとって、ペットは家族同然。これから、飼おうと思っている方もおられると・・そこで、人気ペットを紹介します。 【スコティッシュフィールド】 短毛種…
読めないと恥ずかしい・・漢字
読めないと恥ずかしい・・漢字の読み方の問題です。時間のある方は、チャレンジしてみてください。全部で30問。ヒントに意味を載せます。 【問題】 問1~月極・・・1か月を単位として契約などをきめること。 問2~曲者・・・盗賊…
手紙のフレーズ
※プライベートでもよく使う、手紙のフレーズです。 【あいさつ】 ●拝啓 ●敬具 ●謹啓 ●謹白 ●前略 ●早々 ●拝復 ●追伸 ●いつもたいへんお世話になっています。 ●皆様お元気でお過ごしのことと存じます。 ●季節の変…
誕生日
個人的なことですが、あと1ヶ月もしないうちに、ひとつ年をとります。 ふと、誕生日で思い出した事があるのでブログに・・・。 ある芸能人のかたで、「誕生日は、自分を祝う日ではなく・・命がけで産んでくれた母に感謝する日。朝起き…
文字で・・強運をつかむ
参考著書に、このようなことが書いてありました・・紹介します。 『下にあげた「運がよくなる言葉」をくり返し書き、実際にハガキや手紙に入れてみてください。相手の受けとり方がまったく変わってきます。 また、奇跡のような出来事を…
温かい・・お鍋の店
寒くなってきたので、温かいお鍋が食べたいと思い・・ススキノ・大通・札幌駅近くで、お店を検索してみました。参考にしてください。勿論、ご家族と一緒に、自宅でお鍋もいいですよね~♪ 【札幌相撲茶屋 ぽんぽこ亭】※ 〒060-0…
年賀状に・・添える一言
年賀状は新しい1年の最初のご挨拶。せっかく送るのですから、印刷するだけでなく手書きでひと言メッセージを添えて、気持ちを伝えたいものですね。 では、どんな言葉を添えればいいのでしょうか。 気の利いたひと言、相手に喜んでもら…
クリスマス
クリスマスのお手紙は、当日近くになるまで待たなくても、12月に入ったらすぐに送ってOK。海外では、いただいたカードはツリーやリースと同じ、クリスマス飾りのひとつなのだそうです。12月に入ってからの1ヶ月間、お友達や親戚の…
手紙を彩るアイテム
手紙を彩るアイテムを、ご紹介します。 【エンボッサー】~手紙にオリジナリティを~ 手紙を書いた時の署名代わりに、封緘シールに…。アルファベットと10種類の可愛い柄のカートリッジが揃っています。 【文香(ふみこう)】~気持…
« 前のページ 次のページ »