ブログ 一覧
豪華客船タイタニック
レオナルド・ディカプリオ主演の映画「タイタニック」、とても話題になり見た方も多いのではないでしょうか。 そのタイタニックが1912年4月14日深夜(15日)に氷山に激突し沈没した日になります。 高さ53m、全長269.1…
企画書
新しい企画を考えるのは大変ですよね。ましてや企画書にそれを完結に解りやすくまとめるというのも時間がかかります。以前「ハケンの品格」というテレビドラマで正しい企画書の書き方について、篠原涼子演ずる大前春子がレクチャーする場…
三日坊主
物事を続けようと思っても、三日坊主で終わってしまう人いますよね。しかし、考え方次第で変わります。「三日坊主でもいい!!四日目にさぼっても五日目に再開すればいい」。 毎日続けようと思っても、急用が入ったり体調を崩したり、出…
話し方(ものの言い方)
私もたまに、腹がたって相手のことを考えずに言い過ぎてしまったかもと後悔することがあります。皆さんも、そんな経験ありますよね。知らずに損をするものの言い方をしていませんか?話し方次第で相手を怒らせたり、好印象を与えたりしま…
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークに、旅行を考えている皆さん多いと思います。早めにホテルや旅館を予約しないと取れなくなってしまいます。また、交通機関(汽車・飛行機)を利用される方も同様に!!中には、北海道観光を予定されて皆さんも多いと思…
食事時
皆さん、食事の前に「いただきます」食後「ごちそうさまでした」と必ず言っていますか?私はたまに一人で食事をする時に忘れることもありますが、気をつけて言うようにしています。では、なぜ食事を始める前に「いただきます」、食後に「…
エピソード~地下鉄
この間地下鉄に乗った時のことで、車内はとても混んでいました。ある駅で2人の若い男性が私の前に乗ってきました。そして、次の駅で自分の両側の席が一席ずつ空き、横にずれました。それは、私の前に立っていた男性が二人並んで座れるよ…
忘れ物
先日、作成文章を知人に渡すため・・待ち合わせ時間も迫っていたので慌てて出掛け、財布を忘れてしまいました。その日は仕事をぎりぎりまでしていて、作成した文章を印刷したのも出掛ける間際で、財布の中に入れておけば落としたりするこ…
時候の挨拶
昨日より4月に入りましたので「4月の時候の挨拶」を載せますので参考にしてください。各地で桜も咲き始めていますが、札幌はまだまだのようですが新たなスタートの月です!! 友人や家族などに近況報告する手紙を書いてみてはいかがで…
スタートの月~4月
今日から4月「消費税値上げ」を含め、色々なことが始まる月ですね。 3月30日(日)にスパーに行ったら凄い混みようでした。増税前の買いだめといったところでしょうか。レジも長蛇の列で驚きましたし、皆さんの買い物かごに入ってい…
« 前のページ 次のページ »