ブログ 一覧
言葉
言葉はとても大きな力を持っています。言葉による自分自身に与える力も同様です。 普段口にする言葉によって、その人の考え方や行動は大きく左右され、口ぐせがその人の運命をも変えうる力を持っているのは、今や多くの人が認識すること…
情報収集
人は仕事や趣味・興味などから、いろいろな手段で情報を入手することがありますよね。その時に、役立つであろうことを簡潔に載せます。 【自分の五官で直接得る情報】 ◆情報を意識して街を歩く ※新しくできたお店や売れ筋の商品をチ…
基礎代謝
忙しくてなかなか運動ができない方、”まずい”と思ってからでは、お金も時間も掛かってしまいます。体質管理は日々の積み重ねが大切です。毎日の生活に一工夫するだけで、痩せやすい体質になります・・そのカギは「基礎代謝」。私たちの…
ご祝儀・不祝儀
就職が決まり、これから社会人になると、ご祝儀を贈る機会も多くなってきます。 これまでは入学祝いや卒業祝いなど受け取ることが多かったご祝儀も、今度は贈る側に。 実は、ご祝儀には日本人ならではのきめ細やかなマナーがたくさん詰…
スピーチ
話しをするのが得意な人、上手な人は沢山いらっしゃいますよね。 しかし、中にはスピーチで、何を話していいのか判らないという方・苦手な方もおられると思います。「本当に自分が関心を持っていることを話す」ということを心がけてはい…
顧客満足度
皆さんよく、テレビの通販CMで「顧客満足度」という言葉を耳にしますよね。 お店を経営している方や会社関係の方、顧客が満足していただけるサービスを提供するのに役立つ話しを載せます。参考にしていただければと思います。 世の中…
感謝
母の日や父の日・お誕生日などにお花を贈るのなら、花言葉を参考にして選ばれてはいかがでしょうか。あとは、インスピレーションを感じるものや、感謝を伝えたい人のイメージにあったものを選んであげるといいと思います。それに、お手紙…
勇気
今日ご紹介する話しは、昨年の新聞記事に載っていたものです。 ある女性の勇気ある行動が、一人の男性の命を救ったのです。 (※ARD~日本語名は自動体外式除細動器。心臓が細かくけいれんし、血液を送れなくなる重い不整脈「心室細…
エイプリルフール
皆さんは、エイプリルフールに何か”うそ”を考えていますか。 宝くじで100万円当たったとか、なかには4月1日だろうが決して嘘は言わない、関心がないという方もおられると思います。 しかし、年に一度の行事・・楽しいジョークを…
緊張解消法
緊張して震えるのは、体内に高まったエネルギーを何かに代えて消費しようとする代償運動なのかも知れません。そんな時はこぶしを強く握る。足を踏み鳴らす、足や腕に力を込めるなどの筋運動を行って筋肉内の余分なエネルギーを使ってあげ…
« 前のページ 次のページ »