ブログ 一覧
ナニー
皆さん、「ナニー」という職業を知っていましたか?私は知りませんでした。 「13歳のハローワーク」公式サイトの人気職業ランキングの1位は「ナニー」だったとのこと。サイトの説明によると、ナニーとは保護者に代わって一時的に子ど…
幸せ
皆さんの幸せって何ですか?私の幸せは、家族が健康で笑顔でいてくれること!! 出世や名誉・お金持ちになることとは違い、幸せは身近にあって、ほんの些細なことかもしれませんね♪皆さんは、下記に記載した3つの中のどれに当てはまり…
思いやり
私は「思いやりの心」って、想像する力が大事だと思います。 何が想像する要素でしょうか?どうしたら、本当の思いやり(相手が受け入れる思いやり)が持てるのでしょうか。あっという間に時間が過ぎていきます。そんな中で、いつでも忘…
雑談
学生の頃は、友達とのくだらない話しで済んだ雑談ですが、社会人になると、そうはいっていられません。『あたりまえだけどなかなかできない雑談のルール』などの著書を持つ松橋良紀さんは、「雑談は信頼関係を構築する重要な手段ですから…
手紙の書き方
今日は、「手紙の基本構成」をご紹介します。ご存知の方も多いと思いますが、参考にしていただければと思います。これはあくまでも基本的なものです。 親しい友人や両親などに宛てる場合は、あまり形式にとらわれずに書いたほうが良いと…
レターパックプラス
当店では、大切な代筆書類をお送りするのに、郵便局の「レターパックプラス」を利用しております。全国一律500円です。 A4サイズ・重量4kgいないであれば、3cmの厚さをこえても利用できますし、追跡サービスで郵便物の配達状…
新生活
進学や就職で、新生活を始められる皆さんが多いと思います。初めての一人暮らし、あれもこれもと欲張ってしまいますが、必要最小限のものでスタートしましょう。物を置けるスペースが限られていますので、足りないものは、後で買い足せば…
手紙を出すタイミング
手紙を出すタイミングは、とても大事です。お礼状、挨拶状、お祝い、お見舞いなど、すべてお手紙において出す時期を逃さないことが礼儀です。 例えば、お祝いの手紙は相手に一番喜んでもらえる時期に、お礼状は感謝の気持ちが一番伝わる…
新入社員
今年、高校または大学を卒業される皆さん・・就職が決まり、ほっとされている方も多いと思います。 これから新しい職場で働くにあたり、ビジネスマナーは必要不可欠です。最低限、身だしなみには、気をつけたいものですね。大切だと思わ…
合格祝い
大学受験や高校受験で、親戚や知人の子供さんが”みごと合格”されという皆さんも多いのではないでしょうか。プレゼントを考えている方、メッセージカードや手紙に、一言添えて贈ると喜ばれると思います。例文を載せますので、参考にして…
« 前のページ 次のページ »